お知らせ

投稿日:

内装リフォーム

埼玉県吉川市の株式会社匠美建が手がけた内装リフォームの様子をご紹介いたします!

内装リフォーム








和室を洋室にリフォームする際に注意すべきポイントとは?

ここでは豆知識として、よくご依頼いただくフローリングへのリフォーム工事を例に挙げて解説いたします。

◆畳からフローリングにする場合

一般的な畳の厚さが約40~50㎜であるのに対して、フローリングは12㎜程しか厚みがないため、畳をはがした後は隣り合う部屋との段差を調整する工事が必要となります。
また、古い家屋の和室だと畳の下に断熱材が入っていないことがあるため、畳よりも冷えやすいフローリングに張り替える際は、断熱材の追加も検討するようにしましょう。

さらに、フローリングは畳よりも防音性や遮音性が劣るため、マンションの和室の場合は防音性の確保にも注意を払えると良いですね。

お問い合わせはお気軽に

弊社は、地元に根づいた頼れる住まいのホームドクターとして、内装・外装を問わずリフォーム工事のご依頼を承っております。
信頼できる施工業者をお探しの方は、ぜひ株式会社匠美建をご用命ください!

株式会社匠美建
〒342-0036
埼玉県吉川市高富1-27-3今野ビル303
TEL:048-940-8938
FAX:048-940-8939

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

サッシ交換工事

サッシ交換工事

単体ガラスからペアガラスサッシへのリフォーム。 ペアガラスは断熱性と防音性が高まります。見た目は単体 …

トイレの交換工事は株式会社匠美建におまかせを!

トイレの交換工事は株式会社匠美建におまか…

「トイレからの水漏れが多発している」 「便器にヒビが入ってしまっている」 など、このようなお困りごと …

高品質・安心価格のリフォームを実現いたします!

高品質・安心価格のリフォームを実現いたし…

はじめまして! 株式会社匠美建です。 弊社は、埼玉県吉川市を拠点に、コロナ対策を兼ねた水回りリフォー …

匠のリフォーム 選ばれる理由